Googleファミリーリンクの基本的な機能と使い方

“Googleファミリーリンクはお子さんのスマホと連携することでスマホの利用を制限することができます。お子さんのスマホを安全に使用させることができるので、親御さんにとってはとても魅力的なサービスと言えるでしょう。ここではGoogleファミリーリンクの基本的な機能と使い方をまとめてみましょう。
【Googleファミリーリンクの機能とは?】
Googleファミリーリンクを使えば保護者のスマホにインストールしたファミリーリンクのアプリからお子さんのスマホ管理や設定ができます。ここではGoogleファミリーリンクの機能をまとめてみましょう。
<スマホの利用状況を把握できる>
Googleファミリーリンクでは[ハイライト]タブをチェックすると、お子さんのスマホの利用状況を一目で把握することができます。確認できる情報は以下の通りです。
・1日の合計利用時間
・よく使用するアプリ
・最近ダウンロードしたアプリ
・お子さんのデジタル機器の利用に関するヒント
1日の合計利用時間に関しては、日別や週平均のスマホの利用時間など、さらに詳しい情報も確認することができます。ただ[ハイライト]タブで確認できるのは、アプリが開いて画面に表示されている時間のみで、アプリがバックグラウンドで動作している時間は確認対象外となっています。
ちなみに以下の情報に関してはGoogleファミリーリンクを使用しても把握することはできません。
・検査履歴を確認する
・画面に表示されている内容をリモート確認する
・メールやメッセンジャーなどのアプリのメッセージを閲覧する
・通話内容を確認する
・インターネットの閲覧履歴を確認する
このような情報に関してはGoogleファミリーリンクでは分かりませんので、注意しましょう。
<スマホの時間を制限できる>
Googleファミリーリンクでは[管理]タブからお子さんのスマホ時間などを設定・調整することができます。設定・調整できる内容は以下の通りです。
・お子さんの一部またはすべてのデバイスをロックする
・利用時間を設定する
・特定アプリをブロックまたは制限する
・コンテンツの制限を管理する
・プライバシー・アカウントの設定を調整する
[管理]タブからは1日のスマホの利用時間を制限したり、アプリごとに利用時間を制限したりすることができます。スマホをロックして操作できないようにする休息時間を設定することもできるので、夜スマホを触らせないようにすることもできるのです。
<お子さんの居場所が分かる>
GoogleファミリーリンクではGPS機能を使ってお子さんが今どこにいるかを把握することができます。[位置情報]タブでは、スマホを持っているお子さんの現在地の確認などができます。[位置情報]でできることは以下の通りです。
・デバイスの位置を地図上で確認できる
・デバイスがファミリーの場所に到着した際や、そこから出発した際に通知を受け取ることができる
・ファミリーの場所にラベルと付けられる
[位置情報]タブを使うには、現在地の共有機能を有効にする必要があります。現在地の共有機能を有効にする手順は以下の通りです。
1、保護者のスマホでGoogleファミリーリンクアプリを開く
2、[位置情報]タブをタップする
3、[場所を設定]をタップする
4、[オンにする]をタップする
現在地の共有機能を[オン]にすると、マップ上にお子さんの位置が表示されます。お子さんのデバイスの位置が確認できるまでに時間がかかる場合もあるので注意しましょう。
ただし以下のような状況下ではお子さんの現在地は表示されません。
・お子さんのスマホの電源が入っていない
・お子さんのスマホが最近使用されていない
・お子さんのスマホがインターネットに接続されていない
また[位置情報]タブではお子さんの位置情報に関する通知を設定できます。特定の場所にラベルを付けておけば通知を受けることができるのです。塾や学校、クラブ活動、習い事なおどこさんが1人で出かける場所を登録しておくと、到着や出発の際には通知が届くように設定できます。設定手順は以下の通りです。
1、保護者のスマホでGoogleファミリーリンクアプリを開く
2、[位置情報]タブをタップする
3、[ファミリーの場所]をタップする
4、[新しい場所]をタップする
5、指定したい場所の名称か住所を入力して検索する
6、[場所のラベル]をタップしてラベルを入力する
7、[通知を受け取るタイミング]の[到着]か[出発]もしくは両方をタップして設定を変更する”


0 Comments to “Googleファミリーリンクの基本的な機能と使い方”

No Comments. Send your comment.

Leave a Reply