人気のミドルレンジモデルスマホとは

“ミドルレンジモデルのスマートフォンとは、「ハイエンドモデルのスマートフォンより下位、エントリーモデルのスマートフォンより上位」のスマートフォンをいいます。
今まで、ミドルレンジモデルのスマートフォンについて知らなかった人にとっては、「どうしてスマートフォンには下位、上位があるのか?」という気持ちになるでしょう。今まではなんとなく販売されてきたスマートフォンですが、今では明確な価格帯をもとにしてスマートフォンが販売されるようになり、その影響で価格帯で分類されるようになったのです。
ミドルレンジモデルのスマートフォン最大の特徴は、「ハイエンドモデルのスマートフォン並みのスペックがあること」です。この話を真に受けてしまうと・・・、だったらミドルレンジモデルのスマートフォンを購入してハイエンドモデルのスマートフォンは購入しなくてよい・・・となるかもしれません。ですが、ミドルレンジモデルのスマートフォンは「なんらかの性能がおとっている可能性がある」ので、実はハイエンドモデルのスマートフォンと比較できるほど優秀ではありません。
その代わりに、ミドルレンジモデルのスマートフォンは「5万円以下で購入できるモデルが多い」のです。
今ではミドルレンジモデルのスマートフォンが大人気になっていますが、早い話が5万円以下で購入できるハイスペックなスマートフォンを求めているユーザーが増えただけです。
ちなみに、ハイエンドモデルのスマートフォン並みのスペックのみ求めている、機能についてはそれほどこだわりがない・・・場合は、ミドルレンジモデルのスマートフォンを購入しても問題ありません。その理由ですが、「2022年に発売されたiPhone SE(第3世代)はA15 Bionicチップ搭載モデル、Google Pixel 6aにはGoogle Pixel 6 Proにも使用されているGoogle Tensor搭載モデル」だからです。スマートフォンはどのようなCPU、RAMが搭載されているかによって性能が変化するため、前述した優秀なCPU搭載モデルを購入するだけで、スマートフォンを通じてやりたいことはほぼすべてできるようになります。
ただし、以下のポイントを理解してミドルレンジモデルのスマートフォンを購入しないと、購入後にイメージどおりの動きをしない・・・という理由で、ミドルレンジモデルのスマートフォンを再購入しないといけなくなるでしょう。
まず、ミドルレンジモデルのスマートフォンは「OSで選ぶ」ようにしてください。
簡単にまとめると、ハイエンドモデルのスマートフォン、ミドルレンジモデルのスマートフォン、エントリーモデルのスマートフォンはOSで動作しているため、「iPhone(iOS)、Android」のどちらかを必ず選ぶ必要があるのです。ちなみに、シェア率が世界トップレベルのOSはiPhoneシリーズとなりますので、人気のミドルレンジモデルのスマートフォンを探しているのであれば、OSはiPhoneシリーズ固定で問題ありません。
androidはiPhoneシリーズにはない機能があり、近年ではフルスクリーンディスプレイ、ハイレゾ対応、音質に特化されているモデルが増えてきました。OS1つでこれほどの差があるので、どちらも同じと思わないほうがよいでしょう。
次に、ミドルレンジモデルのスマートフォンは「チップ(SoC)で選ぶ」ようにします。
こちらはミドルレンジモデルのスマートフォンのスペックを決めるもので、チップといったりCPUといったりするため誤解を招くことが多いです。主にチップは、「iPhoneシリーズはA◯ Bionic、AndroidはSnapdragon ◯」のように表記されているので、OSと同じでより自分に合っているほうを選ぶ、最新のチップ搭載モデルを選ぶようにするとコストパフォーマンスが高いスマートフォンを選べます。
補足となりますが、もし最新のゲームアプリ(3Dゲーム)など高負荷がかかるアプリを遊ぶ場合は、「8コアで2.5GHz以上あるモデル」を選ぶようにしてください。こちらはスペック一覧のCPUにまとめて記載されていることが多いため、ミドルレンジモデルのスマートフォン選びでは必ず確認したほうがよいでしょう。”


0 Comments to “人気のミドルレンジモデルスマホとは”

No Comments. Send your comment.

Leave a Reply